
street gallery
美術館では作品に必ずキャプションが添えられ、作品や作者についての解説がなされる。 それを街中でやっている面白いinstagramに出会った。 以下は"gcN"のpostより。 今まであまり見たことのないやり方なので面白いなと思いつつ、所々かぶせちゃってるのはちょっとヒヤヒヤ...


【Graffiti】Shibuya Walls
Morning walk.


【Graffiti】Shibuya Walls
UPdate多数あり。
Hip-Hop History Orchestrated by JIMEK
タイムラインに凄いのが流れてきた。 これは必見必聴。 個人的にはC.R.E.A.M.とIN DA CLUBのとこで震えた。 DreとかMissyのとこで会場が湧いてていい感じ。 トラックリストはこちら。 1. Kendrick Lamar - Swimming Pools ...


個性派パン屋 | BAKERY SASA
甲州街道を新宿方面に走っていると KANTOのペイントが描かれたシャッターが目に飛び込んでくる。 昼間訪れてみるとなんとそこはパン屋さん。 店の前にはいつもいい感じの自転車が停まっていて、 置くでパンを焼いている店員さんも相当いい感じだ。 ...


【Graffiti】Shonan Walls
UPdateありBUFFあり。 May 3, 2015


【Exhibition】Roppongi Art Night 2015|六本木
4月25日(土)から4月26日(日)にかけて開催された「六本木アートナイト2015」。 今回はその中から2つの作品を紹介したい。 SENSELESS DRAWING BOT, So Kanno+yang02 2011年に誕生して以降、文化庁メディア芸術祭や中村キース・...


内壁にWANTO MQ | WENT
茅場町から徒歩5分。 ”古き良き東京の下町「新川」に生まれた、 憩いを堪能できるカフェ『WENT』。” 店舗のHPにはこういった紹介がされている。 表通りから見るとオシャレなインテリアショップ。 その施設内裏側に「WENT」はある。 入ってすぐに目を引くのは、...


高架下の名所が消える?
(Source:「タウンセキュリティ構想」プレスリリース別紙より) 3/31付の日本経済新聞にこんな記事があった。 「防犯カメラで侵入検知 東急電鉄、高架下に 落書きなど防ぐ」 ざっくり言うと、東急が高架下に設置した防犯カメラの運用を始めるというもの。 ……!? 高架下!?...


【Exhibition】HAROSHI “wait what”|HHH gallery
HHH galleryは今年3月にオープンしたギャラリー。 その一発目のExhibitionがHAROSHIによるものだ。 彼の作品は全てスケボーのデッキの廃材で構成される。 元々スケーターの作者は、使えなくなったデッキで何かできないかと考えたという。 ...